こんな子に育ってほしい!
        心とからだの健やかなこども つよいからだ
        みんなと仲良くする やりとげる心
        自分のことは自分でする、よく考える 人の話を聞ける子
      
こんな子に育ってほしい!
        心とからだの健やかなこども つよいからだ
        みんなと仲良くする やりとげる心
        自分のことは自分でする、よく考える 人の話を聞ける子
      
    
      「学びの葉と遊びの葉」がバランスよく育ち、やがて大きな幹となりたくさんの葉を茂らせ大木(人財)へと成長する。
      みたかふたばようちえんの由来にはそんな願いが込められています。
      幼稚園は子ども達の世界(社会)の入り口。
      様々なルールや色々な体験を通して成長していく大切な第一歩を幼稚園教育の中で身につけます。
      創立者の「いつも子ども達の味方でありたい。」という思いを守り、当園では広く開かれた保育や教育方針を目指しています。
      幼稚園には「素敵な発見がいっぱい!」何事にも興味を持ち常に「きもちあつあつ!」な向上心のある子どもであってほしい。
      そして、そんな子ども達に「平等に保育を行いたい。」それが変わらぬ決意です。
      ご家庭と幼稚園で連携を密にし、お子さんを育てることが大事です。
      子ども達にとって「今日も楽しかったよ!」と言ってもらえることこそが私たちにとって最大の喜びなのです!
    
      本園は創立者の「いつも子どものみかたになってあげたい」という心を守り、
      人格形成期の大切な時期に、集団生活に参加する事により、
      協同、友愛、感謝、自主、自立の精神の芽ばえを促し、
      日本人である誇りと自覚を持ち、国際感覚の優れた人間の育成につとめてまいります。
    
          たのしくすごそう
          こまったときはたすけあおう
          やさしいきもちをわすれるな
          きそくをまもろうよ