トップページ »
三鷹双葉幼稚園ブログ
はっぱちゃん(未就園児クラス)無料体験会のお知らせ
2021年12月21日未就園児クラス『はっぱちゃん』の令和4年度入会に先駆け、無料体験を実施いたします。
体験教室の参加を希望される方は、下記をお読みになり申し込みして下さい。
是非、お近くのお友達にも声をかけて頂きますようお願い致します。
(参加には事前申し込みが必要です。尚、内容はどの回も同じです。) ※体験会に参加しなくても本申し込みは可能です。
《はっぱちゃん(未就園児クラス)とは…》
幼稚園入園前のお子さまをもつ保護者の皆様へ、地域の幼児教育センターとして子育て支援の一環に、未就園児(2.3歳児)対象のはっぱちゃん(未就園児クラス)を開設しております。
経験豊かな専門の指導員がお子さんの成長を図ります。双葉幼稚園に入園希望のお子様が対象です。
《はっぱちゃんの概要》
【期 間】 令和4年4月~令和5年3月(火曜日と水曜日の2コースあり)
【回 数】 年間約30回を予定
【指導時間】 1回60分指導
【費 用】 月額3,500円(税込み)と教材費3,300円(初回のみ。年額)
※入会に際し火曜日コース、水曜日コースのどちらかをお選び下さい。集団の中で楽しく遊べるよういろいろな教具でお子さんの興味の幅を広げていきます。
《無料体験実施日》
【日 時】 第1回 令和3年12月13日(月)9:45~10:45 第2回 令和4年1月17日(月)9:45~10:45
【定 員】 各回共に 先着 20名 (密を防ぐ為例年より人数設定を少なくしております)
【場 所】 三鷹双葉幼稚園 A館保育室
【 対象年齢 】 2019年(平成31年)4月2日から2020年(令和2年)4月1日生まれ
【内 容】 教室遊びの体験、指導内容について
【持 ち 物】 上履き(親子共)と靴を入れる靴袋
【 参加申込 】 各回共に電話のみでの申し込み。(10時~14時 土日祝除く)
☏0422-31-0260
申し込み開始日が異なりますのでご注意下さい。
第1回 12月 7日(火)~
第2回 1月11日(火)~
※代理での申し込みは可能ですが、1度の電話につきお子さま1名までの申込みとさせて頂きます。(双子等の場合除く)
※本申し込みの詳細は、各無料体験の日にお知らせ致します。
※保護者の方はマスクを必ず着用して下さい。お子さまは無理のない範囲で着用出来ればお願いします。
令和4年度 願書配布
2021年10月25日令和4年度願書を配布中です。
平日9時~16時となります。(土日祝日は除く)
園門のインターホンを押して下さい。
お待ちしております。
※3年保育願書は残り僅かとなりました。4年保育(満3歳児)願書につきましては予定配布数を終了しました。
令和4年度入園案内はトップページの「入園案内」で確認できます。
三鷹双葉幼稚園
4年保育(満3歳児保育)について
2021年10月20日当幼稚園の4年保育(満3歳児保育)は、より早く幼稚園教育をお望みのご家庭のお子様を対象に、来年度よりスタートします!
「働いていないと入園できないですか?」というご質問が多いですが、当幼稚園の方針にご賛同頂いてるご家庭のお子様で希望があれば誰でも入園できます^^
4年保育(満3歳児保育)の預り保育に関しては、働いているご家庭のお子様が優先となります…申し訳ございませんがご了承ください。
なお、3年保育以上は預かり保育に利用制限(注1)はありません。
注1:1日の利用定員はあります。3年保育から入園の場合は、はっぱちゃんクラスや他の場所での集団生活の経験があるお子様は4月から利用できますが、それ以外のお子様は5月以降からの利用となります。その他、仕事等で特別な事情がある場合は別途ご相談ください。
高まるニーズに応えます!
2021年8月28日三鷹双葉幼稚園ではここ数年、「幼稚園教育を受けさせたいけど、なかなか条件に見合う幼稚園が少ない。」、「仕事の関係でどうしても幼稚園が遠いと通えない。」というお声をよく耳にします。そこで、4年ほど前からバスルートの見直しや預かり保育バス運行や預かり保育の日数の充実を行ってきました。
当幼稚園はJR武蔵境駅より離れている場所にある為、正規雇用でフルタイムに働かれているお母さま方が18:00では預かり保育のお迎えがギリギリになるというご要望を頂いております。就労や妊婦さん、通院等の方には「駐車許可書」を発行してお車でのお迎えも可能にしています。お車でのお迎えが出来ない方に向けて、令和4年度からは18:30まで預かり保育を延長する事になりました。これで少しは余裕をもってお迎えができると思います。
預かり保育の大きな特徴としては預かり日数も240日以上(昨年度当幼稚園実績)行っています。申し込みもアプリで申し込めるなど、非常に使いやすい預かり保育とサービスで保護者の皆さまからもお褒めのお言葉を頂いております。月極料金や預かりバス、長期預かり中の講師指導など更なる充実をお約束します。
就労されていて幼稚園教育にご興味ある方、ぜひ一度当幼稚園に見学に来てください。
9月、10月の見学会の予定がブログに掲載されていますので、ご予約いただいて見学にお越しください!
延長保育について
2021年8月28日当園は東京都が勧めている「TOKYO子育て応援幼稚園」です。
「TOKYO子育て応援幼稚園」とは、一年間を通じて長時間の預かり保育などを行う私立幼稚園(※)のことです。
(※区市町村の一時預かり事業(幼稚園型)を実施しており、預かり保育を行う上で一定の要件を満たす私立幼稚園。)
働きながら幼稚園に通わせやすい幼稚園です。
基本データ
○モーニングサポート(早朝預かり保育)
7:00から8:30(令和4年度から7:00~7:30はオプション)
○ふたばクラブ(保育終了後からの預かり保育)
保育終了後~18:00(令和4年度から18:30まで)
○長期休暇中預かり保育(夏、冬、春)
7:00~18:00(令和4年度からOP7:00~7:30 7:30~18:30)
ふたばクラブは預かり保育専用バスで拠点送り(駅など定めたバス停)を行っています。
また、就労証明書など提出頂ければ、駐車許可書を発行しますので、お車でのお迎えもできます。
今年度からアプリを導入し、申し込みも簡単になりました!
月極料金も設定しています。
ぜひ、一度お問い合わせください。
令和4年度 幼稚園見学会のお知らせ
2021年8月28日幼稚園見学会のお知らせです。
下記の通り日程が確定しましたのでご都合の合う日に是非お越しください。
※見学は予約制となります。電話にてお申込み下さい。0422-31-0260
※日程は下記の通り予定していますが、予定が合わない方は別途ご相談ください。
よろしくお願いします。
日時
9月6日(月)10:30~ 終了しました
9月15日(水)10:30~ 定員の為受付終了。
9月21日(火)10:30~ 終了しました
9月30日(木)10:30~ 終了しました
10月6日(水)10:30~ 終了しました
10月12日(火)10:30~ 定員の為受付終了。
10月19日(火)10:30~
10月29日(金)10:30~
持ち物等は、熱中症対策で各自で水分をお持ちください。雨天時などは室内で行いますので、各自でスリッパなどご準備ください。
屋外で説明を行いますので、気温によっては危険ですのでマスクは外す場合があります。ご了承ください。
三鷹双葉幼稚園
【重要】半日入園について
2021年1月7日新年度入園の保護者の皆様へ
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
いよいよ4月から新しい一歩がはじまります。
さて、表題の件でご連絡があります。
1月16日に行います半日入園ですが、通常通り行います。
今夕発令の「緊急事態宣言」では、「一斉休校要請」は出されないとの事です。
これを受けまして幼稚園は感染対策を行いながら通常保育を行います。
今回の半日入園は、母子分離を行います。
保護者の皆様は別室で事務説明を行いますが、密を避けるために会場を2つに分けて間隔を空けて行います。
今後、状況次第では変更や中止なども考えられますので、ご理解ご協力をお願いします。
三鷹双葉幼稚園
第1回目はっぱちゃん(未就園児クラス)無料体験会 受付〆切り
2020年12月15日12/14より第1回目の無料体験会の受付を開始しました。
お陰様で多数申込みがあり、定員に達しましたので、「第1回目はっぱちゃん(未就園児クラス)無料体験会」は締め切らせて頂きます。
お問い合わせいただいた皆様には、大変申し訳ございませんが、後日、同じ内容で行われます「第2回目はっぱちゃん(未就園児クラス)無料体験会」、「第3回目はっぱちゃん(未就園児クラス)無料体験会」もありますので、ご利用いただければと思います。
よろしくお願いします。
三鷹双葉幼稚園
主事 臼井正勝
はっぱちゃん(未就園児クラス)無料体験会のお知らせ
2020年12月3日目次
【①無料体験会のお知らせ】
本幼稚園未就園児クラス“はっぱちゃん”の令和3年度入会に先駆け、無料体験教室を実施いたします。詳細が決まりましたので掲載いたします。3回開催しますので体験教室の参加を希望される方は、ご都合の良い日を1回を選んでいただき、是非、お友達をお誘いになってご参加してください。尚、参加には事前申し込みが必要です。
※3回共に内容は同じです。また、1回目の参加が入会に有利等ありません。ご都合の合う日をお選び下さい。
【対 象】2018年(平成30年)4月2日~2019年(令和元年)4月1日生まれのお子さま。
三鷹双葉幼稚園に入園を希望する保護者のお子様
※日 程
(第1回体験会)
【日にち】令和3年1月18日(月)
【時 間】10:30から 11:30
【申込み】令和2年12月14日(月)~ 10時~14時
(第2回体験会)
【日にち】令和3年2月15日(月)
【時 間】10:30から 11:30
【申込み】令和3年1月12日(火)~ 10時~14時
(第3回体験会)
【日にち】令和3年2月19日(金)
【時 間】10:30から 11:30
【申込み】令和3年1月22日(金)~ 10時~14時
※定 員 各回共に 先着15名(3密を防ぐ為例年より人数設定を少なくしております)
※場 所 三鷹双葉幼稚園 A館保育室
※内 容 教室遊びの体験、指導内容について
※持ち物
・上履き(親も子も)と靴を入れる靴袋
・筆記用具
≪参加申込≫
各回共に電話のみでの申し込みとなります。
申し込み開始日が各回異なりますので、ご注意下さい。
※幼稚園電話番号 ☏0422-31-0260
第1回 令和2年12月14日(月)~
第2回 令和3年1月12日(火)~
第3回 令和3年1月22日(金)~
10時 30分~ 16時(土日祝日を除く)※代休等で休園の日もあります。ご了承下さい。
※令和2年12月19日(土)から令和3年1月7日(木)の期間は、長期預り保育(冬)実施の為、事務受付は行っていません。ご了承ください。
※代理での申し込みも可能ですが、1度の電話につき、お子様1名の申込みとさせていただきます。(双子等の場合を除く)
※本申し込みの詳細は、各無料体験の日にお知らせ致します。
※保護者の方はマスクを必ず着用して下さい。お子さまは無理のない範囲で着用出来ればお願いします。
※はっぱちゃん(未就園児クラス)無料体験教室以外にも見学のみ随時受付中。[要予約]
【②正式入会のお知らせ】
【対 象】
三鷹双葉幼稚園に入園を希望する保護者のお子様
(2018年(平成30年)4月2日~2019年(令和元年)4月1日生まれのお子さま)
【正式入会 申込み期間】
令和3年2月26日(金)~※土日を除く
10:00~16:00 三鷹双葉幼稚園事務所にて受付
※定員を著しく超えた場合は期間内でも締め切りとさせていただきます。
※申込用紙は各回無料体験会で配布、又は当ブログにて令和3年2月19日(金)よりダウンロードできます。
≪はっぱちゃん(未就園児クラス)とは・・・≫
幼稚園入園前のお子さまをもつ保護者の皆様へ、地域の幼児教育センターとして子育て支援の一環に、未就園児(2,3才児)対象のはっぱちゃん(未就園児クラス)を開設しております。
経験豊かな専門の指導員がお子さんの成長を図ります。双葉幼稚園に入園希望のお子様が対象です。
≪はっぱちゃんの概要≫
【期 間】令和3年4月~令和4年3月(火曜コース10:30スタートが2クラス・水曜コース10:30スタートが2クラス)
【回 数】年間約30回を予定
【指導時間】1回60分の指導
【費 用】月額3,500円(税込)と初回のみ教材費として3,000円(税込)
※入会に際し火曜日コース、水曜日コースのどちらかをお選びください。集団の中で楽しく遊べるよう、いろいろな教具でお子さんの興味の幅を広げていきます。
【安全対策】
はっぱちゃん(未就園児クラス)では緊急情報等を一斉配信メール(プリメール)にて発信しています。(令和3年度クラス開校日より運用を開始)
【③令和3年度 幼稚園見学について】
2021年(令和3年)5月GW、連休明け頃より随時受け付けを予定しています。
詳細は4月下旬よりホームページに掲載予定。
見学会は電話予約もしくはメールにて受付けています。
月曜日~金曜日の10:30より開始。(午前保育の場合は10:00より開始。)
三鷹双葉幼稚園
主事 臼井 正勝