入園案内
●入園案内〔令和4年度〕
募集人員
4年保育《年々少》・約25名
4年保育は2019年(平成31年)4月2日から2020年(令和2年)4月1日までに生まれたお子さん 2歳児
3年保育《年少》・・・約90名
3年保育は2018年(平成30年)4月2日から2019年(平成31年)4月1日までに生まれたお子さん 3歳児
2年保育《年中》・・・若干名
2年保育は2017年(平成29年)4月2日から2018年(平成30年)4月1日までに生まれたお子さん 4歳児
1年保育《年長》・・・若干名
1年保育は2016年(平成28年)4月2日から2017年(平成29年)4月1日までに生まれたお子さん 5歳児
■入園資格
年齢満2歳以上(令和4年4月1日現在)の幼児で、園の教育方針にご賛同いただけている保護者のお子様であること。又、通園でき、幼稚園教育を受けることのできる心身をそなえていること。
願書交付
◇下記の書類を交付いたします。
①入園募集要項
②入園願書(受験票)
③誓約書
④写真等の取扱いに関する承諾書
⑤写真表
⑥バス通園申込表
⑦しおり(はっぱちゃん)
⑧アンケート
⑨しおり(FUTABA)
⑦アンケート
◇交付期間
・令和3年10月15日(金)より配布
・午前9時から午前16時まで
・ただし期間中の土曜日・日曜日・祝祭日・その他行事代休は休園です。
◇交付場所 三鷹双葉幼稚園教職員事務所
●願書受付
日時:令和3年11月1日(月)午前9時から午前11時
出願場所:三鷹双葉幼稚園 事務受付 (時間厳守)
●出願方法
下記の書類を提出してください。
・入園願書(受験票)
・誓約書
・写真等の取扱いに関する承諾書
・選考手数料 4,000円
・アンケート
※写真表、・バス通園申込書(バス通園希望者のみ)は12月半日入園にて提出して下さい。
●出願上の注意
・提出書類は、すべて黒インク、または、黒ボールペンで記入してください。※フリクションボールペン、鉛筆は不可
・出願受付時に受験票をお渡しし、令和3年11月1日(月)の入園面接の時刻を
お知らせします。
・受験票は、入園面接などの際に必要ですので、大切に保管してください。
●入園面接
令和3年11月1日(月)午前11時より順次(4年保育は別日)
面接会場:三鷹双葉幼稚園
内容:親子面接、行動観察など
面接時間は願書提出時にお知らせします。
・面接票持参の上、保護者同伴でおいでください。
・保護者とお子さまの靴袋と上履きをご持参ください。
面接はお子さまと同伴にて面接します。
・4年保育の面接は11月2日、4日、5日に行います。(午前中)
日程は出願時にお知らせします。
●合格発表について
令和3年11月1日(月)の面接において、当園にご賛同いただける保護者のお子さまであると判断された時点で合格とします。
●入園手続き
令和3年11月1日(月)の面接終了後、入園手続きをすませてください。
イ、入園料納入(1年保育 50,000円 2年保育75,000円 3・4年保育100,000円)
ロ、教育施設維持費(20,000円)
ハ、入園許可証及び入園関係書類、お住いの市からの認定関係書類受領
※入園手続きとして納められた入園料および提出された書類は、その後、入園を取り消しされても
返還できません。ご不明な点は幼稚園までお問合せください
◆諸経費
令和元年10月より保育料無償化が始まりました。
入園料 | 入園手続の際園に直接納入(市により補助金が出ます。) 在園兄弟割引、2名以上の同時入園割引あり。 |
|
(1年保育) | 50,000円 | |
(2年保育) | 75,000円 | |
(3・4年保育) | 100,000円 | |
保育料 (1・2年保育) |
31,500円 | 各市により納入方法が違います。(無償化の対象です。) ※各市により補助額が変わります。差額が生じた場合は別途徴収される場合があります。 |
保育料 (3年保育) |
33,000円 | 各市により納入方法が違います。(無償化の対象です。) ※各市により補助額が変わります。差額が生じた場合は別途徴収される場合があります。 |
保育料 (4年保育) |
36,000円 | 各市により納入方法が違います。(無償化の対象です。) ※各市により補助額が変わります。差額が生じた場合は別途徴収される場合があります。 |
バス維持費 | 4,200円 | 4月の年度始まりより毎月指定口座より引き落とし(利用者のみ) | 教育施設維持費 | 20,000円 | 入園時に収めて頂きます。以降進級時の4月に15,000円 | 教育充実費 (1年保育) |
1,500円 | 毎月(保育内容や講師指導を充実させるための費用)。 | 教育充実費 (2年保育) |
1,200円 | 毎月(保育内容や講師指導を充実させるための費用)。 | 教育充実費 (3・4年保育) |
1,000円 | 毎月(保育内容や講師指導を充実させるための費用)。 | システム手数料 | 250円 | 毎月(幼稚園アプリのシステム手数料)。 |
◆その他の諸経費
新学期用品代 1年保育 2年保育 3年保育 令和3年度目安 |
8,836円 7,056円 6,300円 |
年額 年度始めよりJA東京むさしの口座から引き落とされます。 [正式な金額は入園後お知らせ致します] |
その他費用 | 遠足代など行事費はその都度ご請求させて頂きます。 |
バス利用者は毎月JA東京むさしの口座から引き落とされます。(手数料50円)
1・2年保育給食制 (1食 325円 維持費330円はJA東京むさしの口座から引き落とされます。)
※3年保育は希望者のみ給食(アレルギー除去食あり)
注)重篤なアレルギーのお子様は3年間お弁当になります。
ヤクルト代80円。
※一旦納品された入園料及び費用は原則としてお返し致しません。
●服装 本園規定の園児服及び帽子着用
園児服及び帽子の申し込みは令和3年11月20日(土)9:00から12:00に三鷹双葉幼稚園にて行います。<
※今年度はコロナウィルスの影響で、密を避けるために以下のように分けます。
「はっぱちゃんクラス」の園児は9時から10時20分まで。「一般募集」の園児は10時30分から12時まで。
園服配布 令和4年2月頃着払いにて発送予定。
(令和3年度の目安)
冬 服 :男児 17,130円
:女児 18,230円
夏 服 :男児 4,750円
:女児 4,750円
体操服 :男女児 6,000円
カバン(その他) 14,440円
(上記の金額はあくまでも目安です。上記の金額より多少の値上がりはご承知下さい)。
●許可車両以外の駐車場はございません。お車でのご来園はご遠慮下さい